横浜・フランス&世界旅の料理教室ガストロノマードです。
先月の中欧旅行のフライト(ルフトハンザ航空)でのできごと。 12時間の長いフライトでの楽しみはやっぱり食事。エコノミーの食事はあまりおいしくないと分かっていても。 いよいよ私たちの席に1回目の食事のサービスがされる順番がきたら、思いもがけない一言が。 CA 「食事がすべてなくなりました・・・」 私 「え・・・? 肉、魚どちらも?」 CA 「はい。お2人分だけ足りないのです」 私たちは最前列に座っていたのでドリンクや食事のサービスは最後だった。でも、まさか食事が足りなくなるとは・・・搭乗人数分の食事は用意されているはずなのに。 そこで代案があるという。 CA 「お肉、お魚それぞれビジネスクラスのものでよろしければご用意できます」 早く言ってよ~(心の中で) 私 「それでは、それぞれ一品ずつお願いします」 早速、私たちのテーブルに磁器の大きなお皿に盛りつけられたメインが運ばれる。 これがその食事。白身魚のクリーム煮&グリーンペッパーステーキ(&ルフトハンザのお楽しみWarsteinerの瓶ビール♪) ![]() ![]() 肉を選んだ母、魚を選んだ私がそれぞれ一口。 「あら、おいしい♪」 ふっくらと蒸されたお魚、旨みのあるフィレステーキ。エコノミーのものとは素材そのものが違う。野菜も火の入れ方がよく歯ごたえが残っている。(エコノミーの野菜はたいていぐしゃっとしているから) 思いがけずエコノミーでビジネスクラスの食事をいただけるなんて幸せ♪ そんな、嬉しいハプニングに始まった中欧旅行。 終始ラッキーなことばかり続き幸せでした♪ P.S.余談。今年5月にルフトハンザに搭乗した際、私たち2人の座席のみオーディオの日本語吹き替えチャンネルが故障! 満席で座席の交換もできないとのこと。そのお詫びとしてなんと50€×2人=100€の機内販売のクーポン券をいただいてしまった。早速Piquadroの素敵なお財布を購入。皮の質感がよく、赤×トルコブルーの配色がきれいで使い勝手もすこぶる良く愛用中です。 ■
[PR]
by gastronomade2
| 2009-09-08 09:00
| 世界おいしい旅
|
![]() by gastronomade2 gastronomade
カテゴリ
全体 gastronomadeスケジュール レッスン風景 教室のご案内 大前麗 プロフィール 日々おいしい 世界おいしい旅 ミクララキッチン パンづくり 手打ちパスタ 子育て ヨーロッパのクリスマス 世界のお土産 世界で見つけたかわいいもの 楽しいお酒 楽しいできごと コンフィチュール ソウル日記 カリフォルニア・ワイナリー巡り お仕事 色々 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||